【リアル体験談・減給額公開】悩んでいるママ必見!育給明けフルタイム復帰?時短復帰?タイムスケジュール公開

ナースママ

長い時間ベビちゃんと過ごし目の前に迫る「社会復帰!!!!

仕事と家庭との両立はできるのか。フルタイムで戻るとしたら、帰宅してから家事できるの?時短勤務にすると給料減るし、、、、給料は欲しいけど仕事と家庭の両立できるのか不安ですよね。

私はできるだけ子ども達の側で成長をゆっくり見守りたい~と思っていたのですが、長男のカイ坊・次男のケー坊の育休後、仕事と家庭の両立をしてやるぞ!と勢いがあったのと、時短勤務1~2時間で減給額が大きいのが引っかかりフルタイムで復帰。

カイ坊の育休明け、1年5ヶ月フルタイムで復帰しケー坊を妊娠し再度、育休に入りました。

ケー坊の育休明けもフルタイムで復帰しましたが半年後時短勤務となり現在も6時間の時短勤務で仕事と家庭の両立をしています。どちらも経験して私が感じたメリットデメリット、タイムスケジュールも交えてお伝えしますね。

以下の悩みがある方はぜひ参考になるのでご覧下さい!

  • フルタイム・時短勤務のタイムスケジュールをイメージしたい
  • フルタイム・時短勤務のメリット・デメリットが知りたい
  • 時短勤務の減給額どのくらい減ったの?
  • 結局どっちがいいの?

タイムスケジュール(フルタイム)

かっかー
かっかー

8:30~17:30勤務だったよ~

息子2人とも早生まれ。育児休暇はたっぷり1年以上取りました。その後急性期病院の病棟勤務、日勤のみのフルタイムで復帰しました。

フルタイム
  • 6:30
    起床

    朝食準備・身支度

  • 7:00
    子ども達起床

    子ども達の保育園準備

  • 7:45
    仕事へ出発!
    (子ども達は夫へ任せて)
  • 8:30
    出勤
  • 17:30
    退勤
  • 18:10
    保育園へお迎え
  • 18:30
    帰宅
  • 18:40
    3人でお風呂
  • 19:00
    タローちゃん帰宅
  • 20:00
    作り置きで夕食
  • 21:00
    寝かしつけという名の寝落ち。

希望で出来るだけ土曜日または日曜日どちらかは休みのシフト制。

平日は子ども達との時間がないため、料理の時間を削り、平日の一人休みの日に1週間分のつくり置きをしていました。足りなくなったら地獄です。夜中または早朝に夕食を作っていました。

上記のタイムスケジュールに子ども達との触れ合う時間は少ない中、お風呂は子ども達とおしゃべりしながら入り、就寝は夫のタローちゃんも一緒に4人で今日の話をしながら寝るのを日課にし大切にしていましたが、、、、ほぼ毎日寝落ち。疲れており9時間以上の睡眠をしていました。そしてもちろん1人時間、夫婦時間はなく仕事と家庭でいっぱいの日々でした。

平日のお休みの日も、午前中から買出しに行き、半日掛けて1週間分の作り置きストックを必死になり作り。ストックを作り終えると、いつもより子ども達を早めにお迎えし、一緒に遊んだり平日より穏やかにお風呂や夕食をしていました。あの時の私は気合いで「やるしかない!!」と取り合えず目の前の事をこなすのに必死で、周囲のワーママもこんな事してるんだー!と気合で乗りきっていました。

ママも人間。疲れている日や余裕のない日が多くなるほど、子ども達に怒ってしまったり一緒に笑えなくなる日もありました。その度に「仕事して家庭では余裕なくなるなんてダメなお母さんだな~」と落ち込む日も多くありました。

今思うとせかせかした日々だったな~と感じます。

フルタイムのメリット・デメリット

フルタイムのメリット

  • 給料・ボーナスが満額貰える
  • 業務の残務なく帰れる
  • キャリアアップしやすい
  • 最後まで職場の一員と感じやすい

フルタイムのデメリット

  • 日勤のみなので5連勤、6連勤は当たり前で辛い
  • 委員会や勉強会の参加で帰宅遅くなることがある
  • 4歳と1歳の子のお迎えが18時~18時半でお風呂やご飯が遅くなる
  • 自分の息抜きする時間がない
  • 平日の1人休みも作り置きなど準備で休めない
  • 毎日がせかせかしており、流れ作業になる
  • 上記で切羽詰って1人でイライラしてしまう

時短勤務時のタイムスケジュール

かっかー
かっかー

時短勤務は8:30~15:30だよ~!

時短勤務
  • 6:00
    かっかー起床

    朝ごはん準備・身支度

  • 7:00
    子ども達起床

    子ども達の保育園準備

  • 7:45
    仕事へ出発!

    子ども達は夫に任せて

  • 8:30
    出勤
  • 15:30
    退勤
  • 16:00
    帰宅

    夕食作り

  • 17:30
    子ども達お迎え
  • 18:00
    お風呂
  • 19:00
    タローちゃん帰宅。
    夕食
  • 20:00
    遊ぶ
  • 21:00
    寝かしつけ
  • 22:00
    夫婦時間
  • 0:00
    就寝

正社員の時短勤務であるためシフト制なのは変わりません。土曜日または日曜日どちらかお休み希望をしています。

時短勤務にしてからは買出しは仕事終わりに1人で行ってます。休みの日にストックを作ることもなくなり、仕事終わりに作り、子ども達を保育園へ迎えに行き、一緒にお風呂に入り、家族で暖かい食卓を囲んでます。

夕食後少し時間があるのでLEGOで遊んだりもしますが、去年末始めたスマイルゼミを30分一緒に遊び感覚でしています。

平日1人休みの日には友人と心置きなくランチに行くことに喜びを感じました♪

時短勤務にしてからは、残務の心配や申し訳なさもありますが、時間内で業務を終えれるように全力を尽くしています。残務がある際はリストアップをして引き継ぎを今まで以上に丁寧にして良好な人間関係を保っています。

時短勤務のメリット・デメリット

時短勤務のメリット

  • 子ども達との時間があり少しゆとりある時間を送れる
  • その日でご飯を作れる
  • 自分時間、夫婦時間、家族時間を取りやすい
  • 平日の1人休みの日はおもいっきり休むことができる
  • 家族に優しく接することが増えた

時短勤務のデメリット

  • 給与・ボーナスの減額
  • 残務が気になる
  • 仕事に対して申し訳なさを感じながら帰ることがある
  • 昇格しづらい

まとめ

次男ケー坊の育休後、半年は周囲の支えと気合いでどうにかフルタイムを乗り越えてきましたが、ケー坊の食物アレルギーが原因で体調不良となり仕事終わりに21時から救急外来受診が2回もありました。

緊急であったため長男の食事を中断させることもありました。

そのときに時短勤務への背中を押されました。仕事で遅く帰っている場合ではないな。今キャリアアップより、この大切な子どもの今しかない成長を近くで見守ろう。この子達に手が掛からなくなったときにしたい仕事を思いっきりしよう!と思い3日後に所属長へ相談。1ヵ月後に時短勤務ができることになりました。

時短勤務になり、ゆとりある生活で次男が食物アレルギーが原因の体調不良で病院に行くことはなくなりました。

私の場合、フルタイム手取り20万の給与でしたが、6時間の時短勤務になり15万となりました。

計算としては6時間時短では通常勤務より75%となります。

20×0.75=15万円 という計算です。賞与も同じ計算となります。

給与5万円減給はされましたが、5万円以上に今子ども達の成長をゆっくり穏やかに見守れる喜びが大きいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました